茶道部の部活Tシャツを作成!いつもの活動にも着物にも使える素敵な便利アイテムです

茶道部に入り、日本文化の奥深さにはまっている皆さん。学校での活動着や、お茶会への移動着などにぴったりな「部活Tシャツ」を作りませんか?
特別なデザインが入ったTシャツは、おそろいで着ると結束力が高まる優れもの。暑くても扇子であおげないときや、足がしびれて動けないときでもみんなで心を1つにしてがんばれます。
ここでは、
「茶道部のイメージって何?」
と気になっているあなたへ、茶道部におすすめしたい部活Tシャツの魅力とおすすめのデザインをご紹介。オリジナルショップ「RESART(リザート)」の作り方もお届けします。茶道の和の風合いを活かしたTシャツを着て、今よりもっと素敵な活動を楽しみましょう!
茶道部らしい部活Tシャツを作ってみよう!
茶道部は日本文化の奥深さを知る礼儀正しい人
茶道は、心を落ち着かせながらたてたお茶を客人にふるまう日本の伝統的なおもてなし。
・襖の開け方・閉め方は座って静かに
・敷居や畳の縁は踏まずにまたぐ
・畳の上の歩数は一畳六歩
・音をたてない
・風をたてない
など、茶道や茶室などの作法をしっかり身につけた姿は美しく礼儀正しい「和風美人」というイメージがあります。
季節の花や掛け軸を通じて日本文化の知識を広げたり、お菓子・懐石料理・茶器の知識を学んだり。茶道だけじゃなく、華道・書道・香道などの芸術にも触れながら、おもてなしの心が身につくことでまごころを込める大切さが身につく部活です。
部活Tシャツは普段にも着物にも使える
茶道部員のみんなで着るおそろいの部活Tシャツは、結束力が高まる素敵なアイテム!放課後や休日の活動はもちろん、お茶会の準備や移動中の行動もテキパキとスマートにこなせる効果が期待できます。
お茶会では、着物や浴衣を着ますよね?
正式なシーンでは厳粛なルールがあるかもしれませんが、もしラフな雰囲気のお茶会なら部活Tシャツを「帯」へ!正面や背中に入れたデザインを見せるように巻くと、文化祭やお茶会がより一層楽しめたり部内の仲良し度が深まったりします。
茶道部におすすめのデザイン
茶道部の部活Tシャツのデザインを考えてみましょう!
まず、思いつくのは部活名や学校名を入れたシンプルなもの。それにアレンジを加えて、あなたの茶道部にぴったりなデザインを作ってみてください。
ここで紹介するおすすめのデザインは、リザートの無料デザイン作成ツール「プリントデザイナー」を使用して作成しました。ぜひ参考にしてくださいね。
茶道具のイラストを入れる
文字にイラストをプラスすることで、ぐんと華やかさが増します。
例えばこちら。
・扇子
・茶碗
・茶釜
・水差し
・茶せん
・ふくさ
・棗(なつめ)
・柄杓(ひしゃく)
・茶杓(ちゃしゃく)
イラストは、手描きをしたりフリー素材サイトからダウンロードしたりすればOK。リザートのプリントデザイナーの中にも、茶道に関するオリジナルのスタンプやテンプレートをご用意しています。
和風の漢字やひらがなを使う
文字に使う書体は、和風の「毛筆体」がおすすめ。まるで習字筆で書いたような文字になり、筆ならではの迫力や擦れに日本の伝統が感じられます。
例えばこちら。
特に、漢字やひらがなが相性ばつぐん!リザートでもいろいろな書体に対応していますが、プリント方法によっては使えないものもあるのでご注意ください。
1枚ずつに個人の名前を入れる
おそろいの文字やイラストにプラスして、1枚ずつに部員の名前を入れるデザイン。世界に1つだけしかない自分だけの部活Tシャツになり、特別感が増します。ただし、通常のプリント方法「シルクプリント」では、デザインごとに版の製作が必要なので料金がかさみます。
リザートの「ナンバリング・ネーム」なら、専用のシートをカットして圧着する「カッティングプリント」を使用するので部活Tシャツがリーズナブルに!毛筆体は線が細かいのでNGですが、明朝体などのほかの書体は使用できます。
▼使える書体や色などはこちらをご覧ください
和風の色を組み合わせる
文字やイラストの色に迷ったら、和となじみのあるものを使うのがおすすめ!色にはそれぞれ素敵な効果があり、あなたも、おもてなしをするお客さまにもプラスになります。
ここでは、代表して7つの色の効果を簡単にお伝えしますね。
赤
情熱の色として有名な赤は、炎のようにメラメラとしたエネルギッシュな色。見るだけで体感温度が上がり、あたたかさが感じられます。
食欲がアップする効果もあるので、お客さまにふるまったお茶やお菓子をよりおいしく味わってもらえるかも!特に、寒い冬は、ほっとしながらリラックスしてほしいですよね。
黒
すべての光を吸収する黒は、もっとも重みがある色。高級感があり、茶碗や棗によく使われています。どんな色にも合いやすく目が疲れにくいのも特徴です。ただし、使いすぎると威圧感が出てしまうので文字や線だけにしておくのがおすすめです。
白
すべての色を白い光で反射する白は、清潔感や空間の広さを感じさせる色。何も描かれていないまっさらな状態ですが、本当の透明じゃなく「本音・思い・感情」が隠されていることを表します。
まごころを大切にしたいお点前の「おもてなし」にも、隠れた思いやりがあるのでは?そんなイメージをアピールしたいときにぴったりです。
紫
赤と青という正反対の色が混ざった紫は、どちらの性質も持っている複雑な色。高貴・ミステリアス・スピリチュアルなイメージがあり、感性を豊かにしたり研ぎ澄ませたりする効果があります。心と体のバランスを整える働きもあるので、同じ効果を持つ茶道と相性ばつぐんです。
青
涼しさや爽やかさを表す青は、脈拍と体温を下げて呼吸をゆっくりさせる働きをもつ色。興奮状態の心と身体が落ち着き、集中力を高めて冷静に判断できるようになります。お点前中は、暑くても扇子であおげないのが茶道部あるある。青色のデザインで少しでも涼をとってみてはいかがでしょうか。
黄
太陽の光に似ている黄色は、とても目立つ色。左脳を刺激して脳の活発に働かせる効果や、消化器系・リンパ系の働き良くして便秘や消化不良を良くする作用があります。
お茶会などの出し物では、お客さまの目にとまったり印象を残したり。文化祭のときは、着物の帯に巻いて校内を歩くだけでお茶会アピールにつながります。
金
光り輝く金は、高級感を感じさせ、豊かな気持ちにさせてくれる色。意欲的になり、自分に対して自信を持てるようになる働きがあります。和室によく置かれる仏壇にも多く使われているように、茶道との相性もGOOD。派手や傲慢な印象もあるので、控えめ使うのがおすすめです。
茶道部Tシャツの作成は「リザート」へ!
茶道部のための部活Tシャツは、オリジナルショップ「RESART(リザート)」にお任せあれ!デザインのアドバイスや詳しい作り方など、丁寧でわかりやすいサポートを心がけています。
部活Tシャツなどのオリジナルウェアは、福井県の大きな工場にて専属のプロが1枚ずつまごころを込めて作成。過去にも多くの部活Tシャツを手がけており、全国の学生さんから嬉しいコメントをたくさんいただいています。
作り方は簡単5ステップ
リザートの部活Tシャツは、作り方が簡単!注文が確定するまで内容が何回も変更できるので、大満足の部活TシャツがGETできます。
まずは、以下の4つから好きな注文方法を選んでください。
このうち、オンラインストアを利用する場合は以下の5ステップで完了です。
①アイテムを選ぶ
②「無料スピード見積り」をして申し込む
③デザインを入稿する
④デザインと金額を最終確認後、注文確定
⑤部活Tシャツ到着
着たいTシャツを選んだら、スピード見積りをして総額と1枚あたりの金額をその場で確認。24時間何度でも無料なので、アイテムやデザインの内容を変えながら調整してください。
申し込みが済んだら、MYページをご用意するので少々お待ちを。ログイン後、プリントするデザインのイメージと最終金額が確認できたら注文確定です。注文から発送まですべて自社なので、完成は最短2営業日です!
学割「学トク」で激安に
リザートでは、常にお得なキャンペーンを2つ実施しています。
◆無期限キャンペーン:学割「学トク」
◆期間限定キャンペーン:シーズンごとに内容変更
学生さん(小・中・高・専門・大学)を対象とした「学トク」は、以下の7特典をご用意!当てはまるものすべてが適用されるので、かなりお得に作れます。
1. 作成30枚以上で先生分|1枚プレゼント
2. 着用写真&コメント投稿|50円引き/枚
3. ウェア代|30円引き/枚
4. デザインデータ作成代|完全無料
5. 作成10枚以上|送料無料
6. 特大サイズでも版代|7,000円
7. サンプル貸出し|完全無料
期間限定キャンペーンは、過去に以下のような内容がありました。
- すべてのプリント代|10%OFF
- 袋詰めオプション(50円/枚)|無料
このほか、夏にはTシャツやポロシャツを、冬にはブルゾンやコートなどの割引きがあります。学生さんはどちらも同時に適用!ぜひチェックしてくださいね。
デザインに悩んだら「プリントデザイナー」が便利
・とにかく急いでいる
・良いデザインが思いつかない
・いろんなパターンを作ってみたい
・無料で手軽にデザインを作りたい
・イメージ通りのデザインが手描きできない
・デザインソフトでデータを作るのが難しい
部活Tシャツのデザイン作りに悩んだらリザートの「プリントデザイナー」をぜひ活用してください!Tシャツの上に、スタンプ・テンプレート・文字・写真・画像などを表示しながら作れるので、どんな風に完成するのかがすぐにわかりとても便利です。
選べるテンプレートやスタンプは、リザートのデザイナーが作ったオリジナル!種類が豊富にあり、カラー・サイズ・向き・文字などがアレンジ自由です。
文字は、フォント・カラー・文字間・サイズ・向きなどさらに豊富なアレンジが可能です。画像や写真がアップロードできるので、自分のスマホ内にある写真や画像を使ってもOK。部員全員の集合写真を入れてみても良いですね。
ご利用は24時間完全無料。一時的に保存して、あとから再開してもデザインはそのまま!LINEやメールでシェアできるので、みんなで確認してみてください。完成したらそのまま申し込みに進めるので、通常のご注文より時間や手間が省けます。
茶道部におすすめのアイテム3選
茶道は、ゆっくりと心を落ち着かせて精神を研ぎ澄ます日本文化。デザインを入れるTシャツも、着心地の良さを重視してリラックスできるようなものがおすすめです。
ここでは、リザートが取り扱っているアイテムを代表して3つ紹介しますね。いずれも、プリンタブルで有名なブランドものなので、生地の丈夫さや機能性が高くデザインのプリントも綺麗に入ります。
ヘビーウェイトTシャツ|Printstar
定番で人気のヘビーウェイト。綿100%の優しい肌ざわりと、洗濯をしてもシワや型くずれしにくいタフな作りが魅力。キッズ・レディース・メンズ用があり、サイズ・カラーがとても豊富です。
ハイクオリティーTシャツ|UnitedAthle
一般的なカード糸より上質なセミコーマ糸を使用。やわらかな肌ざわりと低価格を可能にした高コスパTシャツです。ダブルステッチで、えりやすそが丈夫に仕上げられています。
ドライシルキータッチTシャツ(ローブリード)|UnitedAthle
凸凹構造で肌への接着面が少なく、なめらかな肌ざわりが魅力。生地のごわつき感が苦手な人や、汗で肌が荒れやすい人におすすめです。
部活Tシャツで茶道をもっと好きになろう!
まごころの大切さを学び、日本文化に多く触れ、礼儀作法全般も身につく茶道部。美味しい抹茶やお菓子が味わえたり、正座をしてもしびれなくなることも魅力ですよね。
部員みんなでおそろいの部活Tシャツを着れば、普段の活動も文化祭のお茶会もさらに楽しく、さらに好きになるはず!オリジナルショップ「RESART(リザート)」で、あなたの茶道部ならではの自慢のアイテムをGETしましょう。
デザインに悩んだら、キーワードは「和風」です。イラスト・書体・色などをアレンジしながら、楽しく作ってくださいね。