周年記念品にオリジナルのバッグを!デザインアイディア&高品質で激安に作る方法
2023/09/04

周年記念は、大切にしたい会社の節目。お客様・取引先・従業員に向けて感謝の気持ちを伝え、今後の良好な関係を継続させるのが目的です。
その記念品として、このタイミングでしか手に入らないオリジナルのバッグを配りませんか?
周年記念品は、より良い関係を構築する絶好のチャンス!バッグなら、デザインは自由。さまざまな形や生地の素材からセレクトでき、受け取った人が自由に使えるのでとても喜んでもらえます。
ここでは、
「周年記念品は何にしよう?」
「どんなデザインがいい?」
とお悩みのあなたへ、周年記念品として作るオリジナルバッグの作り方をご紹介。オリジナルショップ「RESART(リザート)」がご提案するデザインもぜひ参考にしてください。
周年記念品はもらって嬉しい「バッグ」が人気
周年記念に記念品が必要な理由
周年記念とは、創業や設立から継続できていることをお祝いする日。経過年数は創立日や設立日の年を0年として計算し、「○周年」と表現するのが一般的です。
周年記念は、ただ単に社内でお祝いの言葉を発信するだけじゃもったいない!オリジナルの記念品を配ると、以下のような効果が生まれます。
・日頃の感謝が伝わる
・安心感を持ってもらえる
・自社のプロモーション効果につながる
・従業員のモチベーションアップにつながる
周年記念品は、お客様・取引先・従業員への「今までありがとう」「これからもどうぞよろしく」という感謝と願いがカタチにできるスグレモノ。さまざまな人の手に渡ることで、認知度が高まり今度の事業拡大が期待できます。
配るタイミングは、取引先へのお礼の挨拶時、周年記念パーティー、特別に企画にしたキャペーンの景品など。とある企業では周年記念専用のWEBサイトを構築し、広告やSNSを通じて自社製品をうまくアピールしています。
社内で配ると、従業員のモチベーションを上げるきっかけに。取締役や役員からこれまでの感謝・労いが伝わり、企業の一員として役立っていると感じてもらえます。
周年記念品は自由度の高いものが喜ばれる
周年記念品は「もらって嬉しい」が大前提!
選ぶ際は、以下の4つのポイントが重要です。
・特別感がある
・気持ちが伝わる
・自分で使い道が選べる
・持ち運びや保管の邪魔をしない
例えば、ボールペンは職場・自宅・外出先など場所を選ばず使えるアイテム。木箱付きのタイプや希少な素材を使ったタイプなど、特別な高級感を演出できるものもあります。
バッグは種類豊富で使えるシーンがたくさん
「もっと気楽にたくさん使ってほしい」という場合は、実用性の高いバッグがおすすめ!
資料や雑誌が入るトートバッグやちょっとした小物だけが持ち運べるランチバッグなど、形はさまざま。生地の素材も、丈夫で使い勝手のキャンバスやナチュラルな風合いのコットンなどがあります。
そして、使い道は受け取った人の自由!
- 通勤
- 通学
- 旅行
- ランチ
- お買い物
などで何かしらの物を持ち運んだり収納したりできるだけじゃなく、ファッションスタイルのアクセントにも役立ちます。
また、レジ袋の有料化に伴い、無料でもらえるバッグはエコバッグになると大好評。表面積が大きいので、周年記念のデザインがたっぷりプリントできるのも魅力です。
周年記念品のデザインアイディア5つ
周年記念品に入れるデザインは、作る目的を達成するための重要なポイント!
お祝いの気持ちが伝わりやすいデザインを5つご紹介します。
1.日付・名前・ロゴ・メッセージ
定番のデザインは、企業名や企業ロゴ。「1989年〜2022年」「祝○周年」「○th Anniversary」など、創業や設立から今日までの日付とメッセージを入れると歴史ある安心感がアピールできます。
2.感謝・願いの言葉
日頃の感謝や今後の願いをそのまま言葉で表現したデザイン。内容は基本的に自由ですが、見やすさ・読みやすさを意識して「忌み言葉」は避けると良いでしょう。「こんな世界を一緒に目指しませんか?」など、お客様や企業と肩を組むようなメッセージもGOODです。
3.モットー・コンセプト
日頃、大切にしているモットーやコンセプトを入れたデザイン。「これからどういう想いでやっていくのか」「どういうものをお客様に提供していきたいか」など、企業の考えていることが改めて認識してもらえます。
4.写真・似顔絵イラスト
「作り手の顔が見えると、商品を手に取ってもらいやすい」と聞いたことはありませんか?企業の姿が分かるデザインは、従業員には自分が働く環境に、取引先やお客様には提供する商品やサービスに安心感を持ってもらえます。
例えば、従業員の集合写真や似顔絵イラスト、企業のオリジナルキャラクターなど。文房具や食器類には難しいですが、バッグなら写真もイラストもたっぷりプリントできます。
5.企業のイメージカラー・モチーフ
デザインの全体のイメージは、企業で決められているイメージカラーやモチーフをふんだんに盛り込むのがおすすめ。記念品を見るだけで「この企業が周年を迎えた」とすぐに分かります。「私もほしいな」「これどこの?」など、新たな人に興味を持ってもらうきっかけにもなりますよ。
周年記念品のバッグは高品質&激安の「RESART(リザート)」で作成!
「良いものを作りたいけど、予算はそんなにかけられない」
「大切な周年記念品には手を抜きたくない」
そんなあなたに、オリジナルショップ「RESART(リザート)」は高品質で激安のオリジナルバッグをお届けします。
選べるバッグは種類豊富
デザインを入れる無地バッグは、形や生地の素材からほしいものが選べます。
・キャンバスバッグ
・サコッシュ
・シーチングバッグ
・2WAYバッグ
・ナイロンバッグ
それぞれ、カラーやサイズを豊富にご用意しているのでぴったりなものが見つかるはず!使い勝手が良く、喜んでもらえるバッグは何かを考えながら選んでくださいね。
設備充実でハイクオリティ
福井県にある大きなプリント工場(福井工場・永平寺本社工場)は、プリントのための設備がとても充実。
- シルクプリントのプリント台(700面以上)
- シルクプリント用の6面回転機・8面回転機
- インクジェットマシーン
- 業務量プレス機
- 転写マシーン
などがあり、さまざまな色表現や仕上がりの質感などが可能です。熟練のプロ職人による手作業なので、インクの滲みなどの細かなミスも心配ありません。大量注文や繁忙期でも、スピーディにキレイなバッグが制作できます。
また、お客様対応から出荷の手続きまで各専任のスタッフを設けているので、希望するデザインの伝達ミスや雑な梱包などの心配もゼロです。
完成は最短2営業日
自社一貫制作・プリント設備の充実という点から、周年記念品のお届けはスピーディ!注文の確定後、最短2営業日で完成し出荷できます。「今週末までにほしい」などの納期を、ぜひお気軽にお申し付けください。急ぎの場合でも間に合う可能性があります。
作り方は簡単5ステップ
ご注文方法は、以下の4つから好きなものをお選びください。
このうち、オンラインストアを利用した場合は簡単5ステップ!
- アイテムを選ぶ
- 無料スピード見積りから正式に見積りを申し込む
- デザインを入稿する
- 金額とデザインを最終確認
- 注文確定
注文中の不明な点は、その場で「チャットbot」にて解決しやすくなっています。
こだわりの周年記念品で企業の想いを伝えよう
周年記念は、企業に関わるすべての人に企業の想いが伝えられる大きなチャンス。素敵な周年記念品を作り、みんなに喜んでもらいましょう!
オリジナルの要素がたっぷり詰め込めるバッグは、実用性も自由度も高くて周年記念品に最適。高品質&激安のリザートが、次の周年記念も気持ちよく迎えられるようにまごころを込めて制作します。