クラスTシャツの背番号アイデア集!語呂合わせや人気の背ネームもご紹介

クラスTシャツの背番号、どう決めたらいいのか悩んでいませんか?
おそろいのデザインにプラスして、1人ずつ違う番号を入れると特別感MAX!あなたの個性が発揮されて、クラスTシャツを着るのがもっと楽しくなります。
ここでは、
「どんな背番号が人気?」
「どんな風に入れると良い?」
と気になるあなたへ、背番号の決め方やネタ、レイアウトの方法をご紹介。背ネームとセットで入れるデザイン例や具体的な作り方もお届けします。
背番号に関するお悩みをまるごと解決して、思い出に残る素敵なクラスTシャツをGETしましょう!
クラスTシャツの背番号は意味を持たせて個性を発揮!
クラスTシャツは学生時代の思い出の品
クラスTシャツは、学校行事で使う学生時代の思い出のアイテム。以下のような存在で、長く記憶に残るものです。
・体育祭や文化祭などでクラスの一体感を出す衣装
・クラスメイト全員でそろえた団結力・絆の証
・写真や動画を後から見返すときが楽しい
・卒業後に記念品としての価値が出る
主に、体育祭・文化祭・球技大会で使われるクラスTシャツは、見た目がそろうだけじゃありません。クラスの一員として自覚でき、行事へのモチベーションが上がり、クラス全員でかけがえのない時間が楽しめます。
埋もれがちな個性が背番号で表現できる
おそろいのクラスTシャツは、デザインが統一されているからこそ1人ずつの個性は埋もれがち。そこで活躍するのが「背番号」です!
・性格
・好きなこと
・考えていること
などの意味を数字に込めると、あなただけの個性が発揮できます。
例えば、普段は目立つタイプじゃない人がユニークな意味を込めると、さりげない自分アピールに。ほかの人と同じ数字でも、意味はまったく違うこともあります。
背番号は「見た目の統一感」と「個性の自由」が両立できる大切なデザイン!あなただけの意味を持たせて、イベントへの思い入れが深まる特別なクラスTシャツを作りませんか?
クラスTシャツの背番号の決め方
背番号は、見た目のインパクトを高めるだけじゃなく着る人の個性や思い出が反映できます。自分らしさを表現しながら、クラス全体の一体感も演出できるように決めていきましょう!
語呂合わせで遊ぶ
語呂合わせは、数字を使って言葉やフレーズを表現するユニークな方法。面白さやメッセージ性が出せるので、クラスTシャツが話題になりやすいデザインです。
数字 | 語呂合わせ | 意味・ニュアンス |
---|---|---|
39 | サンキュー | 感謝の気持ちを込めたい人におすすめ |
104 | 天使 | かわいいイメージや癒し系の人向け |
4649 | よろしく | 挨拶や自己紹介のような印象 |
2525 | にこにこ | 明るい性格や笑顔が特徴の人にぴったり |
69 | ロック | 音楽好きや個性派に人気の番号 |
語呂合わせの背番号は、自分の性格や考え方を数字で表現できる手軽な手段!見た人がクスッと笑えるようなネタ系の語呂もあり、楽しい雰囲気づくりにも活躍します。
出席番号やクラス番号で統一感
出席番号やクラス番号の背番号は、最もシンプルな方法。クラス全員で統一感を持たせたいときに向いています。
背番号の決め方 | 例 | 特徴 |
---|---|---|
出席番号 | 01〜30など | クラス全員で順番が分かりやすい |
クラス+出席番号 | 1124(1年1組24番) | 複数クラスがある学校でも識別しやすい |
学年+出席番号 | 301(3年生1番) | 学年がすぐ分かる |
クラスの誰がどのTシャツを着ているかが一目で分かるので、イベント中や着替え中の混乱を避ける効果も!統一感が高く、強い団結力がアピールできます。
友だちとペアや連番で嬉しさ倍増
仲の良い友だちやグループで背番号を合わせる方法。より一体感や絆を感じられ、記念撮影のときは背中に並んだ連番が映えるので、思い出に残る素敵な一枚になります。
ペア番号の例 | 意味 |
---|---|
01 & 02 | 二人組や親友同士で |
10 & 11 & 12 | 仲良しグループで連番に |
25 & 52 | 数字を反転してペアにする遊び心も |
番号に関係性を持たせると、Tシャツがより絆を感じるアイテムに!クラスの中で、友情やチーム感を強く演出したい人にぴったりの選び方です。
誕生日や記念日で自分だけの番号に
自分の誕生日や記念日を背番号にする方法。数字に個人的な意味が込められるので、完全オリジナルのクラスTシャツに仕上がります。
数字 | 内容 | 例 |
---|---|---|
誕生日 | 12月22日 | 1222 |
記念日 | 付き合った日、思い出深いイベントの日など | 1122(いい夫婦の日) |
自分にとっての特別な日 | 合格日や初めての○○記念 | 0512(友だちと仲良くなった日) |
誰かと被りにくいので自分だけの特別な1枚を作りたい人におすすめ!番号を見るたびにその日の思い出がよみがえるという、感情的なつながりを持てるのも大きな魅力です。
クラスTシャツで人気の背番号おすすめ5選
では、たくさんの学生さんから人気の背番号をもっと詳しく見ていきましょう!
学生さんが使いやすい語呂合わせ
数字の語呂合わせは、上記でご紹介したほかにもまだまだたくさん!特に、クラスTシャツの背番号としてよく見るものをピックアップしました。
背番号 | 語呂 | 意味・印象 |
---|---|---|
8888 | パチパチパチパチ | 拍手の音、盛り上げ役にぴったり |
1031 | テンサイ | 天才、ユーモアのある自己主張 |
2528 | ニコパチ | 笑顔+拍手、明るく元気な印象 |
1515 | イコイコ | 「行こ行こ」、ノリの良さ、行動派キャラ |
831 | ヤサイ | ネタ系・健康志向な印象 |
9090 | クレクレ | 欲張りキャラやお調子者にぴったり |
874 | ハナヨメ | 女子向け、夢や将来を連想 |
3150 | サイコー | ノリの良い盛り上げ系に最適 |
1122 | イイフウフ | カップルや仲良しペア向け |
2929 | ニクニク | 食べ物系ネタで笑いを誘う系 |
イベントに向けた気持ちや、クラスの中での自分の立ち位置を表現するものが多数。学生時代を思い出すときにも「自分はこんな人だったな」と懐かしめる語呂合わせです。
ユニークな番号で意外性を
少し変わった発想で背番号を選ぶと、まわりからの注目度アップ!被りにくいので、自分の個性を強調したい人におすすめです。
背番号 | 発想例 | 意味 |
---|---|---|
999 | 希少性・レア感を演出 | サンキューの進化系 |
999 | 強さを演出 | 最大数、究極 |
000 | 特別枠・謎めいた印象 | ゼロ番目の存在 |
89 | スポーツ好きに人気の隠れ語呂 | 野球 |
18 | 強さやリーダーシップの象徴 | プロ野球のエースナンバー |
104 | ネット好き、オタク系 | エラー番号=ページが見つかりません |
ユニークな番号は、意味よりインパクトを重視したい人にぴったり。選んだ理由を聞かれたときに、話題が広がるという魅力もあります。
1桁やゾロ目のシンプルかわいい系
シンプルだけど存在感のある、1桁やゾロ目の背番号。Tシャツの背中に映えるデザインとして、男女問わず人気があります。
背番号 | 特徴 |
---|---|
1 | 特別感や主役のイメージ |
7 | ラッキーセブンで縁起が良い |
8 | 末広がりで縁起が良い |
11 | ペア・双子感が出てかわいい |
22 | 柔らかくて可愛らしい印象 |
33 | 末広がりで縁起の良さがある |
44 | 獅子、力強い |
55 | GoGo、テンション高め、元気系にぴったり |
99 | 特別感、最後の番号として印象深い |
どんなフォントにも似合い、見た目のバランスが整いやすくデザイン面でも扱いやすいのが魅力です。
キュートな語呂合わせで女子ウケ抜群
女子学生から特に人気があるのが、かわいい意味を持つ語呂合わせの背番号!見た目の可愛さと意味の親しみやすさで、女子ウケ抜群です。
背番号 | 語呂 | ニュアンス |
---|---|---|
82 | ハニー | 甘い雰囲気や愛されキャラ |
38 | ミツバチ | 小動物系・癒し系イメージ |
33 | ミミ | 響きがかわいく、覚えやすい |
28 | ニャー | 猫好きに人気の語呂合わせ |
可愛らしさを前面に出したいときにぴったり!名前との組み合わせや、フォントの工夫でよりキュートに仕上がります。
ハートや星のモチーフでさらにかわいく
数字そのものじゃなく、ハートや星などの装飾をプラスするとさらにかわいい!特に、女子グループや仲良しペアのクラスTシャツに人気です。
モチーフの使用例 |
背番号の前に「♥07」「★11」など記号を入れる |
数字のまわりに小さいハートや星を散りばめる |
数字のフォントをハート型やリボン風に |
数字はシンプルでも、飾りによって個性が際立つ背番号に。写真映えを意識したクラスTシャツにぴったりです。
背番号とセットで充実する背ネームアイデア
クラスTシャツは「背番号」だけじゃなく「背ネーム(文字)」も入れるのが人気!言葉で想いを語ることで、デザインの個性や完成度がぐんとアップします。
ここでは、背番号と一緒に使うと相乗効果のある背ネームのアイデアをパターン別に紹介しますね。
なじみやすい定番ネタ
シンプルで、誰にでもなじみやすい背ネームの定番。読みやすさや統一感が高く、クラス全員でルールを決めてそろえるとチーム感が出せます。
パターン | 例 | 特徴 |
---|---|---|
下の名前 | TARO、MIKU | 読みやすく覚えやすい |
ニックネーム | TAKU、MANA | 普段呼ばれている愛称で親しみやすい |
英語表記 | YUKI、NAO | 海外のユニフォーム風に仕上がる |
イニシャル | Y.T、M.K | シンプルでスタイリッシュ |
派手さはなくても、意味が「見て分かる」のが大きな魅力!誰とでも共有しやすく、失敗しにくいという安心感があります。
面白ネタで笑いを取る
思わずクスっと笑ってしまうようなネタ系の背ネームは、イベントが盛り上がること間違いなし。見る人の印象に残りやすく、自己表現にもなりますよ。
パターン | 例 | 内容 |
---|---|---|
自虐ネタ | CHIKOKU(遅刻)、ぼっち回避 | あえてのネガティブ表現で笑いを誘う |
パロディ | NO.1 SENPAI、YARUOTOKO | ネットや漫画のフレーズをもじる |
ボケ系 | UMA(うま)、OISHI(おいしい) | 意味不明な単語が逆に面白い |
このタイプの背ネームは、見る人がどう思うかも考えて悪意を感じさせないように要注意。楽しい体育祭や文化祭をもっと盛り上げられる言葉を選びましょう。
ことわざや四字熟語でかっこよく
ことわざや四字熟語を使った背ネームは、知性・強さ・信念を感じさせます。特に、男子学生に人気でかっこよく、短い言葉で意味の深さが出せます。
表現 | 読み方 | 意味 |
---|---|---|
一期一会 | いちごいちえ | 一生に一度の出会いを大切にする |
不撓不屈 | ふとうふくつ | どんな困難にも負けない精神 |
猪突猛進 | ちょとつもうしん | 一つの目標に向かって突き進む姿勢 |
天下無双 | てんかむそう | 誰にも負けない強さ |
このタイプの背ネームは、自分の座右の銘やこれからの目標など今の自分を表現する手段にも!文字の美しさもあり、デザインの完成度が高くなります。
流行語やハッシュタグでトレンド感MAX
その年の流行語やSNSで使われているハッシュタグを背ネームに。時代を取り入れたクラスTシャツは、流行に敏感な人や女子グループに人気です。
背ネーム | 使用例 | 特徴 |
---|---|---|
#映え | SNS映えを意識した言葉 | 写真映えするデザインにぴったり |
はいよろこんで | なんでもやるという意味 | イベントへの頼りやすさを表現 |
リアコ | 「リアルに恋してる」の略語 | 推し文化を反映 |
推し活 | 推しを応援する活動を表す | ファン文化の象徴的フレーズ |
流行語を使うと、同世代の共感が得やすいので「今の私たちらしさ」が表現可能!数年後には意味が伝わりづらくなりますが、当時限定のなごりとして思い出に浸りやすいデザインになります。
背番号のレイアウトのコツ
背中に入れたい数字と意味が決まったら、Tシャツに入れるときのレイアウトを決めましょう!配置・フォント・色の選び方などによって、同じ番号でも雰囲気がガラリと変わります。
1桁番号は記号やゼロで目立たせる
1桁の数字はシンプルで美しいですが、背面に大きく配置すると余白が広すぎて寂しい雰囲気に。そんなときは、記号やゼロ(0)を活用してバランスを取ると目立たせられます。
工夫例 | 説明 |
---|---|
07 | 「0」を前につけて2桁風に見せる |
#5 | ハッシュタグや記号でアクセントを加える |
3★ | 星や記号を添えて可愛さやインパクトを出す |
●1● | 両サイドにマークを加えて中央の数字を際立たせる |
これらの工夫は、1桁の番号でも存在感のあるレイアウトに!背番号が見やすくなるだけじゃなく、デザインそのものが充実します。
フォントで雰囲気をガラッと変える
数字や文字は、フォントで雰囲気が大きく変わります。クラスTシャツの完成イメージやクラスのテーマに合わせて、適切なフォントを選びましょう。
フォントの種類 | 特徴 | 向いている雰囲気 |
---|---|---|
ゴシック体 | 太くて読みやすい | スポーティー・力強さ重視 |
丸ゴシック体 | 柔らかく丸みがある | かわいらしさ・親しみやすさ |
筆記体 | おしゃれで大人っぽい | 上品・クール・女子向け |
手書き風 | 個性的で遊び心がある | 自由・ユニーク・目立ちたい人向け |
背番号と背ネームのフォントは、同じじゃなくてもOK。ただし、全体のバランスが整うように相性を考えながら組み合わせるのがポイントです。
カラーはTシャツとのコントラストがカギ
背番号のカラーは、Tシャツのボディ色とのコントラスト(明暗差)を考えましょう。遠くからでも見やすくなり、デザインとしての完成度がアップします。
Tシャツの色 | 合わせやすい背番号の色 |
---|---|
黒 | 白、蛍光ピンク、ライトグリーンなど明るめカラー |
白 | 黒、赤、青などはっきりした色 |
緑 | 白、茶色、金など自然を思わせるナチュラルな色 |
赤 | 白、シルバー、黒などメリハリのある色 |
黄色 | 紫、黒、青など明るさに対して映える色 |
ネイビー | 黄色、水色、ゴールドなど映える色 |
カラーを選ぶときは「見やすさ」「かわいさ」「かっこよさ」など、あなたやクラス全体が目指す雰囲気を意識!蛍光色やラメ加工など、特殊なプリントもアクセントになりますよ。
背番号と背ネームの配置はバランスを大切に
背番号と背ネームを同時に入れるときは、それぞれのサイズ・位置・余白のバランスがとても重要!どちらかが大きすぎる、または詰まりすぎていると全体がちぐはぐでカッコ悪くなってしまいます。
配置パターン | 説明 |
---|---|
上に背ネーム・下に背番号 | スポーツユニフォーム風の王道スタイル |
中央に背番号・ネームは小さめに上または下 | 背番号を主役にしたシンプル構成 |
背番号とネームを横に並べる | 個性派向け、ユニークでカジュアルな印象 |
ネームの文字数が多い場合は、フォントサイズを小さくしたり改行を入れたりして全体のバランスを整えましょう。
オリジナルショップ「RESART(リザート)」がおすすめする背番号のサイズはこちら。
・1桁 → 縦幅30cm
・桁数が多い → 縦幅15cm
・桁数が少ない → 縦幅20cm
このうち、圧倒的に人気なのは「縦幅20cm」です。背ネームは、横幅を縮めてTシャツにプリントするので限界は15文字。なるべく短い言葉にすると、より見やすくバランスが整いやすいです。
悩んだらプリントデザイナー
・とにかく急いでいる
・良いデザインが思いつかない
・いろんなパターンを作ってみたい
・無料で手軽にデザインを作りたい
・イメージ通りのデザインが手描きできない
・デザインソフトでデータを作るのが難しい
プリントデザイナーは、クラスTシャツのデザインに悩んだり、完成イメージを自分で確かめたかったりするときに便利!24時間いつでも無料。作成したデザインは一時保存やシェアをして、ほかのクラスメイトと相談し合えます。
背番号や背ネーム用のテンプレートがあるので、カラーやフォント決めの参考にしてください。
1人ずつ違う背番号や背ネームの登録もOK!ここから、注文に進めるので通常よりもスピーディに作成できます。
クラスTシャツのほかにも!背番号デザインの応用アイデア
クラスTシャツに使った背番号デザインは、Tシャツ以外のアイテムにも応用可能!イベントや学校生活の中で役立つグッズに活用すれば、クラス全体の統一感が高まりより素敵な思い出作りができます。
ぜひ検討してくださいね!
トートバッグに背番号をプリントして統一感UP
トートバッグは、教科書・参考書・体操着などが入れられる実用性と、使いみちが選べる自由度の高さが魅力。クラス全員でおそろいのバッグを持ちつつ、Tシャツと一緒に使えばさらに統一感が出ます。
・机の横にかける袋
・教科書や参考書入れ
・体操服などの着替え入れ
・体育祭での応援グッズやタオル入れ
例えば、体育祭や文化祭でTシャツとバッグをセットで持つと移動や荷物管理がスムーズに。1枚ずつ違う背番号が入っているので、中身を確認しなくても間違えません。
クラスパーカーやスウェットも作っちゃおう
秋冬のイベントは、Tシャツでは肌寒いと思いませんか?そんな季節にはパーカーやスウェットが大活躍!Tシャツと同じ背番号デザインを使えば、統一感のあるクラスウェアとしてさまざまなシーンに使えます。
・遠足
・球技大会
・修学旅行
・校外学習
・卒業記念品
・合唱コンクール
パーカーやスウェットは、フードの有無・厚手・薄手・ジッパーの有無などが豊富なので、クラスごとの雰囲気や好みに合わせて自由にアレンジ可能。少し肌寒い季節には、Tシャツと一緒に着用して、背番号が二重で見える「重ね着演出」が楽しめます。
背番号入りクラスTシャツの作成はリザートへ!
背番号入りのクラスTシャツを作成するなら、オリジナルショップ「RESART(リザート)」にお任せあれ!注文の流れやお得なサービスについてご紹介しますね。
クラスTシャツの作り方
リザートでの注文は、スマホやパソコンだけでOK!以下の5つから選べます。
オンラインストアの場合は、以下の手順でクラスTシャツが手元に届きます。
- アイテムを選ぶ
- 「無料スピード見積り」をする
- 正式な見積りへ
- デザイン提出
- イメージ・最終金額を確認
- 注文確定
- プリント加工
- 発送
ご注文のご連絡は24時間いつでもOK。プリントをスタートする前に、「デザインイメージ」「プリントイメージ」が確認できるので、失敗しにくく安心です。
学割「学トク」キャンペーンで激安に
リザートでは、常にお得なキャンペーンを2つ実施しています。
◆無期限キャンペーン:学割「学トク」
◆期間限定キャンペーン:シーズンごとに内容変更
常時開催の学割キャンペーン(学トク)はこちら。
・作成30枚以上で先生分|1枚プレゼント
・着用写真&コメント投稿|50円引き/枚
・ウェア代|30円引き/枚
・デザインデータ作成代|完全無料
・作成10枚以上|送料無料
・特大サイズでも版代|7,000円
・サンプル貸出し|完全無料
期間限定キャンペーンは、過去に以下のような内容がありました。
- すべてのプリント代|10%OFF
- 袋詰めオプション(50円/枚)|無料
このほか、夏にはTシャツやポロシャツを、冬にはブルゾンやコートなどの割引きがあります。学生さんはどちらも同時に適用!今すぐチェックしてくださいね。
LINE友だち登録でまずは気軽に相談してみよう!
クラスTシャツの背番号の決め方・デザイン・配色・フォントの選び方など、いざ作ろうと思っても「本当にこれで大丈夫かな?」「ほかのクラスと差をつけるには?」と悩んでいませんか?
そんなときは、リザートのLINE公式アカウント(@wnh3042i)へGO!無料で登録するだけで、まるで友だちのように気軽なトークでお悩みが解決できます。
リザートを友だち登録するメリットはこちら。
・通知が来るからわかりやすい
・気軽なトークで親しみやすい
・既読がつくから安心
リザートのLINEでできることはこちら。
・お見積り依頼
・ご注文依頼
・お問い合わせ
・デザイン作成
LINEなら、学校や部活帰りの空き時間にサクッと質問できて返信も早くて便利。電話やメールのような堅苦しさがなく、画像のやりとりもスムーズです。
「どの番号にするかクラスで意見が割れた」
「女子ウケのいいフォントってどれ?」
そんなちょっとしたお悩みも、プロとLINEでつながるだけで解決に近づきます!営業時間内なら10分以内の返信を心がけているので、気軽にメッセージを送ってくださいね。
背番号選びでクラスTシャツはもっと楽しくなる!
クラスTシャツは、一緒に過ごす仲間との絆や青春の記憶を「かたち」に残す大切なアイテム!その中でも背番号は、自分らしさを表現したりチームとしての一体感を生み出したりできます。
・出席番号
・語呂合わせ
・1桁やゾロ目
・誕生日、記念日
・ユニークな番号
・友だちとペア、連番
・ハートや星のモチーフ
あなたはどれが気になりますか?
背ネームとの組み合わせやフォント・カラーなどのレイアウトも楽しみながら、あなたのクラスだけのTシャツに仕上げましょう!
どんなデザインにしようか迷ったときは、LINEでリザートへご相談ください。当店スタッフがていねいにお応えします♪